【底辺閲覧注意】業界別、平均年収ランキングがこちら…………………………………………
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:57:11.186 ID:YoYjN5DBa
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:57:23.331 ID:YoYjN5DBa
底辺は見たらあかんで………………
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:57:37.807 ID:IsRQa8fhM
うおおおお
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:58:42.228 ID:f/nSpFJ+d
何年前のだ?
金融今下がってるだろ
金融今下がってるだろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:05:50.484 ID:DbRMgCjSM
>>4
下がってないだろどこ情報だよ
下がってないだろどこ情報だよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:58:47.790 ID:OoVej8YUd
死人が出るからやめなさい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:58:48.273 ID:c8eA4sId0
ここVIPの平均年齢は40代と睨んでるのか
正解だ
正解だ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:58:49.995 ID:+Y6KY1700
平均気にするより自分の年始気にした方がいいよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:58:52.982 ID:yx/vVnY+d
複合サービス事業って何?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:58:59.199 ID:D1gnd49Q0
初年度年収はどんな感じなんだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:59:08.766 ID:MuD7oXft0
サービス業って40でもそんなもんなのか
割りに合わんだろうなやったことないけど
割りに合わんだろうなやったことないけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:59:45.019 ID:cuvx0oHRM
電気ガスはインフラのくせにこんなに貰ってるのかよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:02:48.872 ID:/j4Qm8gmd
>>11
インフラのくせにって言うけどインフラ普通に給料良いよ
大手電気ガス水道の男性正社員平均がこんな感じ
20代後半 484万
30代前半 675万
30代後半 804万
40代前半 940万
40代後半 1091万
50代前半 1215万
50代後半 1187万
インフラのくせにって言うけどインフラ普通に給料良いよ
大手電気ガス水道の男性正社員平均がこんな感じ
20代後半 484万
30代前半 675万
30代後半 804万
40代前半 940万
40代後半 1091万
50代前半 1215万
50代後半 1187万
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:07:30.789 ID:cuvx0oHRM
>>19
携帯電話はインフラだから料金下げろって菅が言ってたし
電気ガスはそんな給料貰っちゃダメだよ
携帯電話はインフラだから料金下げろって菅が言ってたし
電気ガスはそんな給料貰っちゃダメだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:09:35.666 ID:jD7UtqBka
>>27
もともとが国営でお役人様のお仕事だし
それなりに高給なのはいいだろ
もともとが国営でお役人様のお仕事だし
それなりに高給なのはいいだろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:12:27.539 ID:osooOQ17d
>>19
クラシアンとかもそんな感じなの?
クラシアンとかもそんな感じなの?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:13:40.090 ID:/j4Qm8gmd
>>39
クラシアンはサービス業のどれかだろうね
クラシアンはサービス業のどれかだろうね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 10:59:55.164 ID:jTe3l5ghd
平均より100万低いのか
500万って底辺だよな、コロナのおかげでさらにダウンしてるわ😭
500万って底辺だよな、コロナのおかげでさらにダウンしてるわ😭
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:00:31.826 ID:tNg9ZsEf0
医療福祉の格差
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:00:36.937 ID:uEb4C0+h0
日本の平均年収は560万
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:00:46.955 ID:Xs7/Wdkyd
製造って地域によってめちゃくちゃ変わりそう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:00:51.767 ID:oVRHpK9sd
なお女さんのHサービス業は月収200万円くらいな模様
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:01:28.908 ID:ROA8TZTCa
40になってやっと1000行くかどうかって夢ないな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:01:51.194 ID:ArS5HDzWr
いつのだろうか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:04:56.142 ID:Dc9T7sNjM
はぁ?こんなに貰ってねーし
21: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:05:10.509 ID:P3T+fPZg0
教育って大学教授が平均上げてんのか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:08:22.259 ID:MK3T/PtGa
>>21
公立高校の教師は公務員で普通に高年収だし
高校や大学職員の給料はそれ以上にいいし
大学教授は2000万くらい平気でいくからな
公立高校の教師は公務員で普通に高年収だし
高校や大学職員の給料はそれ以上にいいし
大学教授は2000万くらい平気でいくからな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:05:23.276 ID:TaXCfUf8d
その仕事に就く難易度(学歴や資格等)と
年収が必ずしも釣り合わないのが理不尽だな
年収が必ずしも釣り合わないのが理不尽だな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:06:11.472 ID:yU9P6J+M0
リース業20代後半俺、年収400万
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:06:26.360 ID:UZXyv3Y7a
マスコミは?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:08:37.925 ID:/j4Qm8gmd
>>25
情報通信業に含まれてる
情報通信業に含まれてる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:07:27.262 ID:ArS5HDzWr
東京が2割増政令指定都市が1割増し地方都市が1割減田舎が2割減くらいだろーか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:07:48.647 ID:IM0aXs0F0
いつのデータだよ
今はこれより100万~200万くらい少ないだろ
こんなに貰ってたら少子化にならんわ
今はこれより100万~200万くらい少ないだろ
こんなに貰ってたら少子化にならんわ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:10:58.707 ID:EZTxrL8R0
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:08:26.743 ID:TaXCfUf8d
社労士じゃなくて宅建取って不動産行った方が美味しい思いを出来たんだろうな
もっとも俺の場合は営業に不向きだから一概に資格と難易度は比例しないが
もっとも俺の場合は営業に不向きだから一概に資格と難易度は比例しないが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:11:56.215 ID:Q8JQjYsZd
>>30
開業?
開業?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:22:05.459 ID:TaXCfUf8d
>>37
雇われ
雇われ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:13:37.640 ID:ArS5HDzWr
>>30
宅建士は別に車の免許で出来る営業メインだからなぁ社労士ほど資格の意味はないぞ
宅建士は別に車の免許で出来る営業メインだからなぁ社労士ほど資格の意味はないぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:09:49.122 ID:NxK9QQrwa
家電メーカー40前半で850くらいだぞ。
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:11:30.187 ID:D/udlCtga
>>33
俺の父ちゃんシャープ出身でアイリスオーヤマに転職したけど
転職時に祝い金とかいって住宅ローン残額2800万円一括でもらえたうえに
年収1500万になったって喜んでるよ
俺の父ちゃんシャープ出身でアイリスオーヤマに転職したけど
転職時に祝い金とかいって住宅ローン残額2800万円一括でもらえたうえに
年収1500万になったって喜んでるよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:12:43.393 ID:fuY7MWFq0
>>36
アイリスオーヤマって平均年収は400万代だし社内の格差やばそう
アイリスオーヤマって平均年収は400万代だし社内の格差やばそう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:14:03.051 ID:D/udlCtga
>>40
そうなの?
父ちゃんはやりたいアイデアをみんなやらせてくれる
活気があって社員を伸ばそうとするいい会社だって超絶絶賛してる
そうなの?
父ちゃんはやりたいアイデアをみんなやらせてくれる
活気があって社員を伸ばそうとするいい会社だって超絶絶賛してる
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:52:55.712 ID:NxK9QQrwa
>>36
そりゃ部長職以上じゃね?俺はヒラだし。
そりゃ部長職以上じゃね?俺はヒラだし。
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:11:26.095 ID:osooOQ17d
見るんじゃなかった
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:12:23.818 ID:eErEwBKEa
郵便業528万って嘘としか思えない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:13:16.022 ID:YoYjN5DBa
底辺閲覧注意って書いてるのにw
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:15:17.398 ID:T1fHMkS4M
金融保険はさすがだな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:18:49.814 ID:MD5/1+wVd
名実ともに底辺の飲食サービス
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:20:33.133 ID:D/udlCtga
>>46
成功したときの見返りもでかいけどな
役員の平均報酬ランキングならトップ20企業のうち14社が飲食チェーン
成功したときの見返りもでかいけどな
役員の平均報酬ランキングならトップ20企業のうち14社が飲食チェーン
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:20:21.576 ID:kIbqNInid
30前半だけど40代平均より高くてニッコリ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:20:32.081 ID:kt0sM0D00
公務員は40代でやっと本番て感じだな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:20:44.126 ID:tD83ILDMd
刺身にタンポポ乗っける仕事は?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:34:21.711 ID:H7Qg5YWCd
>>50
実はタンポポだけ乗っける仕事はない
タンポポ乗っけてる奴はまず高級料理店の板前が多い
つまりタンポポに刺身乗っけてる仕事してるんすわwwwww
って奴は高確率で年収700はある
実はタンポポだけ乗っける仕事はない
タンポポ乗っけてる奴はまず高級料理店の板前が多い
つまりタンポポに刺身乗っけてる仕事してるんすわwwwww
って奴は高確率で年収700はある
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:21:24.556 ID:GTC584lWd
金融関係の人って、金持ってたらこんな家に住んでるイメージ
https://longing-room.site/outline/8/
https://longing-room.site/outline/8/
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:30:15.880 ID:YTkBf/Zw0
>>51
ゴールドマンの独身を数人ほど知ってるけど、徒歩チャリ圏内のやっすいワンルームに住んでる
ゴールドマンの独身を数人ほど知ってるけど、徒歩チャリ圏内のやっすいワンルームに住んでる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:23:05.548 ID:AN30iZIYa
自分の仕事がどこに入るのかわからん
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:28:18.868 ID:ZoPraA8gM
中央値で語れよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:31:28.659 ID:KSO5Chj70
男性の平均か
パン職そんなにないだろうし割と当たってそう
日生行ったやつが30で1本貰えると聞いたらしくて息巻いてたわ
パン職そんなにないだろうし割と当たってそう
日生行ったやつが30で1本貰えると聞いたらしくて息巻いてたわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:37:22.538 ID:kYELScAd0
>>56
日生行って転職して公務員になった人はマジで年収半分に減ったとさ
日生行って転職して公務員になった人はマジで年収半分に減ったとさ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 11:31:33.652 ID:x+Zn0zTU0
>>1
おかしいなあ2位の仕事してるんだが年収半分もないんだが?
あ、下請けだからか(笑)
おかしいなあ2位の仕事してるんだが年収半分もないんだが?
あ、下請けだからか(笑)
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 12:01:09.495 ID:FPK/zt6Ea
2位の業界だけどインフラでは無いわ
なんか特定出来そうだけど
なんか特定出来そうだけど
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 12:05:51.060 ID:vzz5eQhYM
12位の業界で働いてるが、これを1つにするって無理ないか?
30代前半の平均とか社会人1年目にもらったわ
30代前半の平均とか社会人1年目にもらったわ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 12:14:25.050 ID:LAluuczJH
なんの参考にもならんランキングだな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 12:18:35.214 ID:vkUq4xE+a
金融業だけどクソ程安い賃金で働かされてる
こんなん嘘だ
こんなん嘘だ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 12:28:52.435 ID:0pMYvSYPd
俺電気工事士なのに貧乏だぞ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/21(水) 13:13:12.856 ID:t9DhXX490
国の発表する平均年収は見えない注意書き多すぎ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません